個別相談ご案内

 

個別相談 人並みに努力しているのになぜうまくいかないの?

個別予約カレンダーからご希望の日程をクリックしてください

 

hotel

 

 

          

 

 

女性は一生のうちに何度か、どんなに一生懸命務めても、自分のチカラでうまくいかない局面に遭遇するときがあります。そのときは、よその人はできているのになんでわたしだけ、ここまで苦しまねばならないのかと落胆します。まわりに相談しても 慰めで終わったり、逆に攻撃されてしまうこともあります。

 

 

✔誰と結婚するかという問題                

✔両親とのこと

✔恋人や夫とのこと

✔舅姑、小姑とのこと

✔子どもの受験のこと

✔親の介護・・

✔自分の老後の計画

 

 

親のお世話、ゆくゆくは夫の終活、子どもたちに伝えること、自分の老後・・とにかく、まわりをしあわせにすることがミッションの女性は、誰しも100% がんばり、そして100%つらさを受け止めます。

たとえば、結婚のときには母親からの助言が気になって決断できないこともあるし、子どもの受験のときには 子どもの偏差値が母親の評価のような気がして、幸せのために努力しているのに、逆に心が疲れ果ててしまうのです。

 

 

私は、まじめに普通に頑張っている、それなのにどうして思うようにいかないのだろう?

 

どうして夫は、この大変さをシェアしてくれないのだろう

どうして彼は結婚を言いださないのだろう

どうしてうちの子は 成績が上がらないのだろう

どうして~ないの?

この思考はご自身を疲れさせ、まわりの大切な人たちを あなたから離れさせます。それでも、相手を攻めざるを得ないほど苦しいときには・・

 

ひとりで解決しようとするのを、もう誰かにふってみませんか?

 

別の視野から 状況をいい進展につなげませんか?

 

以前の私が20年そうであったように、体を壊すほど悩むのは もうおしまいにしましょう。

 

必要な専門知識と、実際の経験を乗り越えた視点からのご提案をいたします。具体的な指針を見つけて、右肩上がりに素敵になる暮らしを手にしませんか?

 

 

 

つき合っている人とこのままで結婚に至るかどうか、わからないとき、女性は先の計画が立てられず、何をどこから進めていいのか手をこまねきます。

 

そのとき、ほとんどの女性が、上に書いた様々な問題で悩むのです。感情だけで解決しようとするのも、専門知識だけで答を得ようとするのも、しあわせに直接つながりません。無理をしないいい解決法をご一緒に創り上げていきましょう。

 

 

 

 

どうして、我が家はいつもこうなるの?

もう、疲れた。この人生が終焉することだけが希望だ!

それだけを希望して、右左、一歩ずつただ 進んでいこう・・

何も考えない・・

私は、そんな気分でした。

 

 

苦しみの極限に来たとき、人間はもうそれ以上の痛みを感じないのだとを知りました.

 

バイトと大学と受験勉強の三足の草鞋で仮面浪人したのに、センター当日になってノロウィルスで倒れた娘がいます。保健室受験でも名前を書くのがやっと。もう、合格は望めぬ状況で、2日目は追試を受けることになりました。

 

 

 

 

センター追試の手続きをしに行った私に、会場の大学の先生のおっしゃった言葉は・・・

 

 

こんな目にあったのだから、こんなつらい目にあったのだから、3月には絶対栄冠を勝ち取りましょう」

 

というものでした。帰宅し、娘本人にそれを伝えました。

 

 

 

こんな目にあったのだから

こんなくやしい目にあったのだからこそ 3月には栄冠を勝ち取ってください

 

 

絶望のなかで2次試験まで受けるだけ受け、仮面浪人の失敗を覚悟した娘に、

3月にまさかの合格通知がきました。

 

その年のその学部に限り、受験した大学は足切りをなしにしたのです。

 

 

 

 

成功とは、つらい目に遭った人が後で喜びに輝くためにとってあります。

 

 

かなり不器用で、ぼろぼろの母親が最後に学んだことは

こんなにうまくいかないのだから、だからこそ私は、これからしあわせになるぞ!という思考グセでした。

 

 

今、悲惨、だからこそ、これからしあわせになるのです。意地でも、しあわせを手にするのです。

 

 

幸せはブランコ・・うしろに引いた分・・苦労した分だけ、次には前に大きく振れます。

奇跡は起こるということ、奇跡は心のありようということを基礎に、

具体的な解決計画をご提示していきます。

                                                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    むらたひろこ プロフィール

 AFP  ファイナンシャルプランナー 相続士® 日本終活士協会理事 

相続に強い創業64年の会計事務所 2代目嫁として、相続税法を学び、相続のセミナー 個人相談、遺言作成や節税対策のご相談に対応する傍ら、クライアントさんのおうちの縁談をおつなぎし、オーナー企業のおうちがM&Aでなく 家族で継いで行ける仕組みをサポートする

花嫁プレスクール 経営者妻スクール 主宰 女性の家庭での活躍をブランド化し、夫を陰で支え、成功に導きながら輝く よりプロ意識の高い妻を生きる価値を発信

 女性の右肩上がりの人生プランを個別にプロデュースしている

国際セルフエステアカデミー 認定講師

時間マネージメントコーチ

 

 

財産や家族関係は人の前で話せないことなので、個人対応は安心でした。法律的なことは専門家につなげてくれるので、飛び込みで人に依頼する心配もありませんでした。 【50代女性】

 

 

今さら、結婚を考えなくてもいいでしょう、私の介護をしなさいと母に言われ、どうしたらいいか気が重くなっていました。自分で選択していくときの考え方を覚えて帰ることができました。 【40代女性】

 

仕事と家の往復で、本当に異性と出会う暇がありません。どんな行動が新しい展開につながるか、できそうなことから具体的に見えてきたので、よかったです。とくに、思考グセのために苦労していたとわかったことは、役立ちました。【30代女性】

他にもたくさんの声を頂いています

 

 

 

120分 15000円 対面 ご希望によりSkypeかZOOMで お話いたします

コンサル後のメール相談 3か月無料プレゼント

弁護士・公認会計士・税理士・不動産鑑定士など、専門の士業が必要なご相談につきましては、信頼できる専門家をおつなぎいたします。

 

 

ふさわしいご縁をつなぐ信頼の結婚相談室 しあわせ相談倶楽部はこちら

「詳しくはこちら ボタン」の画像検索結果