あなたは普段、お見合いや婚活パーティなどで、男性にどんな質問をしていますか?
もし、お見合いを経験された方なら、一度は「お見合いで相手を知るってぶっちゃけ、本当に知りたいことは初対面で聞きづらいのよね」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。
また、「なんとなくあたりさわりのない趣味の話になるけど、ぶっちゃけそんなものはプロフィールにすでに書いてありどうでもいい。書いていないことこそ知りたいわ」という人もいるのではないでしょう。
ううん・・なんてもったいない!
なぜなら、お見合いの結果は、お見合いでどんな質問をしてくるかだけでも、一気に変わるものだからです。
また、お見合いの場でしか聞けないこともあるんです。あとから親しくなると今さらって感じで聞けなくなります。
というわけで、こんにちは。
花嫁プレスクールです。きょうは、お見合いの場でぜひ聞いておきたい、最強の効果を出す3つの質問についてお話します。
その前にこのことを確認!
どんな質問がいい質問なのか
そもそも、効果の上がる質問ってどういうこと?
お見合いで効果的な質問とは、こういう目的を叶える質問です。
1.お見合いから交際が始まること
2.交際して途中で終わらないで結婚までいくこと
つまり、交際につながるだけでは不十分、ちゃんとお見合いをした日から、つまりつき合う前から、この人と結婚できたらいいなと相手に思わせる質問を男女とも考えていく必要があるのです。
話が盛り上がっても二度目で交際終了をくりかえしてしまう
お見合いのお返事をいただくとき、もう一度会いたい場合も、辞退する場合も、簡単に理由をお聞きします。すると、ほぼすべての方が、交際希望の理由に「話が盛り上がった」と書いていらっしゃいます。
ところが、そのあと、2度3度会うときに急にしぼんでしまうことが多いのですね。交際終了となりまた、新しいお見合いへ。そしてまた2回目で終了・・つまり、初回限定で盛り上げられるのだけど、そこから相手を楽しませる会話が成り立っていないんです。お見合いから交際を経て結婚に至るには最低3回のデートくらいは、盛り上げ続けないとだめなんです。
趣味など結婚する前のことだけで話を合わせられても、友人以上になれない
実は、お見合いで最初に共通の趣味で盛り上がって交際になったのに、すぐに終了になるのには、お見合いのときの質問の掘りかたが浅いことが原因しています。
そもそも、お見合いとは、将来の二人の相性を試すもので、過去の記憶が共通かどうかだけでは測れないのですね。
趣味について言えば、独身時代にそれぞれが楽しんできたレジャーで、ふたりがこれから力を合わせて趣味で食べていくわけではないのです。
また週末にたとえば一緒に山に登ったりスポーツをしたりしても、ほかの要素も好ましいと思えないと、趣味が同じならすべて価値観が似ているとも限りません。趣味が共通は、むしろなんでも気が合うのではと錯覚させる道具になってしまうこともあります。もっと趣味の話以上に、その方との共同生活できるかできないかを判断する質問でなくてはいけないのです。
だとしたら、具体的にはどんな質問が効果的でしょうか?
効果的な質問その1
まずは、その人と生活するうえでお互い一緒に暮らせるか暮らしたいかというのは、属性とまた違ってどうしようもできない感性だと思います。一番大事なのは食の好みです。もし、好きなものが真逆だと、ご飯を2通り用意することになるかもしれず、大変ですね。相手と同じご飯をおいしいねと言えた方が、良さそうです。こう聞いてみてください。
吊り橋効果のように、不安不快を共感すると、仲良くなれる度合いが高まる
このとき、好きな食べ物を敢えて聞かないには、理由があります。人は好きなものが一緒より、嫌いなもの、苦手なものが一緒の方が、仲間意識を強く感じるそうなのです。
たとえば、納豆がどうしてもだめな場合、あんなもの毎朝食べる人の気がしれないね、と話してお互い共感できると、強く印象に残るはずです。
タバコもおなじかもしれませんね、無理な方にとっては、匂いだけで受け付けないので、共同生活は難しいかもしれません。もちろん、納豆は食わず嫌いで結婚後大好きになるかもしれませんが。
もしお見合いで嫌いな食べ物を聞かないと、どうなるのか
もし、そんな話題にならないまま交際が3カ月続いたとします。そろそろ本気で結婚を考えたおつきあいを考えだす頃です。いつもの夕食デートではなく、今度の土日に、車を出して、遠出してみようかな、ゆっくり話せるし・・とドライブに誘う・・そんな場面を想定してください。
山にドライブにと言われたら、必然的に女性はランチボックスを持っていこうと気を利かせますよね。
そのときのおかずです。お弁当ならウィンナーとから揚げと卵焼きにブロッコリー、プチトマトで締めればいいかしらね、と一般的お弁当を作って持っていき・・
もし、あなたの彼氏が鶏肉苦手だったら どうしましょう?
箸が進まない顔色の悪い彼、気に入ってもらえなかったのかな?と帰りの車が沈黙になってしまうかもしれません。
やはり、嫌いなものは最初に聞くべきであったのです。好きなものはこれからおつきあいするなかで、自然とわかります。
お店を予約するときにも、嫌いな食べ物は知っておいた方がいい。でも交際が何か月も続いたあとで、ふと、「そういえば嫌いな食べ物ありますか?」って聞いたら、なんか残念な感じがしませんか。この人、僕のことなにもわかってないなって、鈍感な印象になってしまうかもしれません。
知っていれば、次回のデートでシカ肉を食べれない人をジビエ料理に誘ったりしませんし、パクチー嫌いな人の前でパクチーサラダを頼んだり、盛り下がる行動を避けられます。
効果的な質問その2 好みのタイプを知る
同じように、初対面でぜひ聞いておきたい質問が、どんな女性を好きなのか?です。
相手が好きな異性の情報は、好きになってからは聞けない
これも、初対面ではまだ、これっきり会わないかもという前提でお会いするので、何を聞いたっていいのです。第一、こちらが良くてもあちらは断るかもしれないですし、私が断る可能性だって往々にしてあります。
初対面は無理に相手を好きにならなくてもいい、唯一のフランクな時間なのです。
また、いざ恋に落ちてしまったら、「あなたの好みのタイプって誰?」って恥ずかしくて聞けない気がしないでしょうか。
こちらが好きでない人にも、好みを聞く必要があるんでしょうか
いいかと思ったなら、どんな女性がタイプなのか知りたいですが、会ってみたら「二度と会うことはないでしょう」というお見合いになるかもしれません。
効果的な質問その3 経済感覚
年収が多いほど資産も多いと思ったら、いい人を逃します
年収何百万という情報で、わかることは、その方の給料の額だけで、結婚相手が自由に使えるお金の額ではありません。
収入800万以上の方に老後破産が多いと言われるのは、つい贅沢になった生活のレベルを定年後も下げることが難しいからです。かと言えば、年収400万未満の方が、コツコツ貯めて、驚くほどの預金を30歳で持っていることもあります。
結婚して共働きする場合、本当に豊かで将来安定的なのは、どちらのケースなのでしょうか?
収入だけで人を判断するのは、間違いのはじまりなんですよ。親からの相続財産によっても大きく変わります。
ふつうの生活の「ふつう」のレベルは人により差がある
また、同じ独身男性と言っても、その方にとっての生活の「ふつう」の感覚は千差万別です。ある方にとっては、夜遅くなったらタクシー帰りが日常で、ある方にとっては、40分徒歩でも、バスがなければ歩くかもしれません。
経済感覚、ひと月にどれだけの支出をする人なのか、交際前にわかっておきたいのですが、その内訳をお見合いで聞くわけにはさすがにいきません。
では、どうしたらいいのでしょうか?
こんな聞き方は一つの手です。パーティでも使えます。
同じ年齢、収入の人でも結婚後の生活に使えるお金は大きく変わる
あるパーティでこの質問をしてもらったとき、面白い差がありました。職業年齢はほぼ同じ、ハイステータス男性との婚活パーティでのことです。
「ああ、車にはお金かけちゃいますね。外車に。それでまた、ぶつけたりすると修理費が高い。」
「僕は野球チームのコーチをしていますので、野球の時に使うユニフォームにはお金を使っちゃいますね。」
外車はひょっとしたら 一千万単位の買い物かもしれず、ユニフォームは聞いてみると800円のグッズもあるとのことでした。揃えても10万はしないようです。
このように、これだけにはお金をかけちゃいますという癖を聞くと、だいたいその人の経済感覚が知れて便利です。
女性もそうですね。ついケーキを買って食べる人もいれば、つい、何枚も服を買う人、月に何度もゴルフや旅行に行く人、つい、と言っても使う金額の単位は変わります。
効果的な質問 おまけ
同じフレーズで、ダメとわかってて「つい、やってしまう癖」ってありますか?というのも、生活習慣や性格が出て参考になるかもしれませんね。
つい、という言葉には、潜在意識的にとか、止められないという意味がありますから、結婚後も同じことが続けられて行く可能性が高いわけです。
最初の話に戻りますが、お見合いで効果的な質問をしてくる目的は、「この人と同じ屋根の下で暮らせるか?暮らしたいか?」を知ることです。
お見合いの場で、お互いに緊張していますから、頭を使って、できるだけ相手に圧力をかけないで、聞きたい本質を探りたいものです。
ご検討を祈っています。
あなたの望み通り